友達の披露宴も遠方でも一度も欠席せずにお祝いしてきた。
友達のは頼まれて二次会幹事もやった。
入籍だけの子にもお祝い送るのも欠かさなかった。
私も最近結婚した。
天涯孤独だし夫は×イチだから
ハワイ挙式にしたけど、友人達は誰も来てくれなかった。
日程も長いから仕方ない。分かってるんだ。
でも幹事やった子から
「幹事はやりたくないけど誰かに企画してもらったらいくよ☆」
「子供にお金かかってお金ないからパーティーあってもいけないかな、ゴメーン。」
こんな友人ばかりでつらくなった。
会社の人が二次会企画してくれ、やることにはなったけど友人は呼ぶ気にならず、連絡は絶った。
さっき遠方の友人から
「二次会決まった?交通費でるよね?東京の彼の部屋に泊まるから早めに教えてね。」
とメールがきた。
もちろんお祝いとか誰もないし。
28歳。
ホントに悲しい。
自業自得だろう。
ハワイ挙式だけど来てね、自腹で☆
なんて言われたらお祝い送って終わりだな。
費用はもちろんこちら持ちで伝えました。
親友の一人は離婚したばかりで気が乗ったらパーティーはきて、と。
みんな仲いい友達だと思ってたんだけど違ったんだなあってショックでした。
断られてもいいけど、もっとキレイに伝えてくれてもいいのにな、と。
友人にそうされる理由も私にあるのかと思って、それが1番きつかったです。
ありがとうございます。
問題は交通費が出るかどうかではなくて、泊りがけでハワイくんだりまで家庭ほったらかしで
いくら親友のためとはいえ、行けますか、ということだと思う。
わたしだって今もし親友がハワイ挙式するから来て、って言われたらドン引きするよ。
びっくりして御祝渡すことも忘れちゃうかも、つか、「そんな非常識な子だったのか」って思うよ。
それだけの時間があったら、夫と海外行きたいし。
国内なら1泊しないと辛い距離でもまぁ行けるけど、
海外になると交通費が出ても、色んな面できついね。
それって結局、誰にでもいい顔をして「親友」を作ることをしなかった、ってことじゃないの?
気持ちはわかるが、反省すべき点もあるんじゃないかと思う。
そもそも「友人は呼ばない」という前提で海外挙式する人が多いわけだし。
友人のなかで遅く結婚した人はあなたと同じようになりやすい。
独身時代と比べて身動きが取れにくい。お金も自分の生活で手一杯
友人より家庭の優先度が高くなる
あなたを嫌いになったわけじゃないよ
皆さんの意見を呼んでなんとなく私の悪かった部分が分かった気がします。
悲しかったことはハワイに来てもらえなかったことではありません。
「お金がないからパーティーもいけない」
「幹事はやりたくない」
「カレに会いに行くついでに2次会いくよ〜。」
ということをストレートに言われてしまったことでした。
モノがほしいわけではなく、ただ「私の時は来てもらったの2次会もいけなくてにゴ
メンね。」
とかいわれない自分が悲しかったのです。
「費用をもつから時間があればきてほしい」なんて
挙式から誘った私は非常識なんだ、と反省しました。
みんなにいい顔してきたのでは、との指摘、ごもっともだと思います。
天涯孤独なのでやはりさみしいので、出会った人は大切にしたかったです。
嫌われないよう嫌われないよう、気をつけてきました。
一番の失敗は、このスレに素直な気持ちで愚痴を書いたって事だよ。
このスレには、なぜだかスレタイを理解できず、何でもかんでもケチを付けたがる人が常駐してる。
まあまあ、いい言葉教えてやる。「所詮そこまでの付き合い」
というか私自身も晩婚だったから、同じようなシチュエーションの気持ちわかるわ。
だからと言って2次会呼ぶのも断る(予定?)とあっては
そこまでかたくななのもどうかと思うけどね。
みんな自分のことが忙しくてお祝いする余裕も無いんじゃないか?
こっちは一生懸命やってあげたのにという気持ちもわかるけど、
私にも同じことやってーというのも、なかなか難しい時がある。
それでも心ある人は、後から連絡くれたりお祝いしてくれるとは思う。
そういう人を大事にすればいい。